講師をしていての得られるマナビ✰✰

こんにちは!

TAIKIです(^^)


明日は木曜なので札幌ビューティーアート専門学校での講師の日です

講師の日は終わった後、vifreveに戻りサロンワークもしています✂︎

ただ時間的に1〜2人しかできないので
ご予約ご希望の方はお早めにお問い合わせください🙏m(_ _)m






さて、ビューティーアートで講師をさせて頂き2年目になり

10月から後期の授業スタート✰✰

僕は二年生のスタイリストコースを担当








前期の授業は、美容師の楽しさを感じてもらいたいなと
シャンプーやカットやスタイリング、撮影などしてみました〜





後期は、半年後には社会人になり美容師になるので

それに向けて必要な心構えや、スタートダッシュで同期や一つ二つ先輩に負けない気持ちやメンタルも伝えていってます(^^)






美容師として人として大切なコト✲✲


言葉で表現すると…


感謝


おもいやり


気付き




結局、これが大切になってくると僕はおもいます(あくまで個人の経験談)


細かく上げていけばまだまだありますが
技術や知識はやればあとからでも身につくけど


メンタル的なものは

  • もともと持っている先天性なもの(親に育てられたのも含む)
  • 学校や職場や友人関係であとから環境で教えられたもの

若いうちに気付けてたり、わかっていた方が
いい





人と人とが接していく仕事

美容師は技術職でもありサービス業でもあります


人と人が接しいく仕事



人の変化に『気付き』


なにを求めているか考え『おもいやる』


色々と教えてくれる諸先輩方、支えてくれる同期や仲間への『感謝』
(もちろん両親へも!)



これらのことが大切だと僕もここ数年で考えをまとめれたし

それを大切にやってきて
人に伝えれるような実績も作れるようになってきた


早ければ早く気付ければ、もっと色々な可能性をみれるはずとおもい

自分が経験しての大切なことを伝えることにしています




もちろん自分も
まだまだ、出来る伸びしろはあるのでチャレンジ中です!
(人生ずっとチャレンジ👍)



人に伝えることが最大の学び

人に伝えることによって、自分の考えを整理して振り返るきっかけになります🙏


僕は学校での講師の活動は
自分の約15年間の美容師人生の振り返りをする良い時間



生徒さんも
現役美容師の経験は少なからず参考になると思うのでお互いの為になりますね(^^)
(僕が札幌ビューティーアートの第1期生というのも何かの縁ですね!)



今の時代、美容室はコンビニ並みにあります

就職してから始めよう!…と考えていたらもうすでに出遅れ…


スタートから技術はまだまだでも

メンタルや心構え、気付き

などの大切な部分は先輩よりも身につけて理解している状態で


会社(組織)から一目置かれる人財



になってもらい、3月の卒業式で見送りたいとおもって
後期の授業をスタートしています✰✰




僕が今までの美容師経験の中で先輩方から学ばせて頂いた事を、母校の学生に還元していく




この事がぼくに、とっての一番の学びに、なっておりますm(_ _)m



学生のみなさん、そんな想いなので後期もよろしくお願いします(^^)




でわでわƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫







★☆10月後半のご予約について☆★

今週〜来週の前半はご予約でうまっております

来週後半〜ご予約あきあるので
お気軽にお問い合わせください(^^)


お待ちしております✰✰





0コメント

  • 1000 / 1000

札幌 佐藤大樹 オフィシャルページ / ツヤ髪師 / 髪質改善 / 美髪

【佐藤 大樹 さとうたいき】 『髪質改善』で髪をキレイにすることに特化しています。 髪のクセ毛、パサつき、広がり、ダメージなどで お悩みの方はお気軽にご相談ください 外部活動として ・美容学校講師 ・訪問美容 にも取り組んでおります。 札幌市中央区南2条西6丁目5 土肥ビル4F 【CANVAS.】