Kidsカット✂︎☆★



こんにちは!


Taikiです☻☺︎


先日、定期的にカットに行っている児童施設に行ってきました〜




今回は、専門学校時代の同級生だった

チクリン



と行って参りました〜


チクリンというのはアダ名で名前は


竹林 慶太


チクリンの由来はもうおわかりですね!笑





チクリンは南郷7丁目で【カシェット】というサロンを去年オープンしたばかり


隠れ家的なアットホームなお店でステキです



学生の時はバイトも同じでよく共に行動してました(^^)


仲間が独立してがんばっている話をきいて
自分もしっかり前を向いて着実に進もう!


と改めて気合いが入ります👍







以前、チクリンにも自分が訪問美容の活動や子どものカットに行っている話をしたら


チクリンも、行きたい!と言ってくれたので
今回、チクリンも仲間入りして
行ってきました☻☺︎



子どもたちみんなもカットの日を楽しみにしていてくれてて


終始、笑顔が絶えず賑やかな時間でした‼︎


やはり慣れている環境のおかげか


まったく、くずる子はいなく、みんな大人しくトーマスの動画などみたりお話ししたり


とてもスムーズにカットできます✂︎✂︎





美容室は大人目線で作られている事が
ほとんど


子ども目線だと楽しいものは
あまりありません
(最近はキッズスペースがあるサロンも増えてきてますね!)


だから美容室に連れて来られた子どもは泣いちゃって嫌がる子も多いのかなと思います





このキッズカットに行っていて感じたのは


普段、遊び慣れている環境
いつもの先生やお友達


そういう慣れ親しんだ環境だと髪を切られるのも恐くないんだな〜って




はじめて行った時も嫌がる子は
全然いなかった


そして、回を重ねて僕にも慣れてきたのか


今回は特にみんなリラックスしていて
子ども達から話しかけてきてくれます☻☺︎



カットが終わったら追いかけっこしたり


オモチャで遊んだり




表情を出せないのが残念ですが

みんな仕上がってカメラを向けると

ほーんっといい笑顔をしてくれるんです☻☺︎


チクリンもいい顔してますね〜笑


楽しかったみたいです✂︎✂︎


良かったよかった(*´ー`)ゞ




【髪を切ることは楽しいコト】



なんか結局はこう思ってくれて

大人になってもサロンに行くのが楽しい

髪を切ったり染めたりして

雰囲気が変わる

見た目が変わると周りの反応も変わる

周りの反応があると自分も楽しくなり

明るくなり前向きになる

良いことの連鎖のキッカケにもなる

✂︎カット✂︎





社会貢献といったらおこがましいですが

そんな感じで自分たちのしている仕事が

みんなの役に立てれば僕たちも嬉しいですね(^^)




でわでわƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫

0コメント

  • 1000 / 1000

札幌 佐藤大樹 オフィシャルページ / ツヤ髪師 / 髪質改善 / 美髪

【佐藤 大樹 さとうたいき】 『髪質改善』で髪をキレイにすることに特化しています。 髪のクセ毛、パサつき、広がり、ダメージなどで お悩みの方はお気軽にご相談ください 外部活動として ・美容学校講師 ・訪問美容 にも取り組んでおります。 札幌市中央区南2条西6丁目5 土肥ビル4F 【CANVAS.】