こんにちは!
Taikiです(^^)
昨日は講師をさせて頂いてる
札幌ビューティアート専門学校の卒業式でした!
僕は謝恩会からの参加✰
僕はこの学校の第1期卒業生
僕の時より色々とプログラムがある感じ
先生として参加は初めてなので
楽しかったです(^^)
vifreveからは同じく講師として活躍している
浮田さんと一緒に参加しました!
浮田さんは四年ほど講師しているので
慣れた感じです
生徒達と乾杯したり写真撮ったり〜
みんなドレスアップしていてキレイでしたね〜👍
ちゃんと感動のシーンも✰
担任の先生に各クラスごとに
お手紙を読むシーン
感動のシーンですね!
手紙読みながら泣いてたヨシダくん
2年間お世話になったもんね👍
スタイリストコースのクラスはなかなか
やんちゃな子たちが多かったけど
だからこそ、先生たちも思い入れがわくんでしょう!
最後はみんなビシッとキメてたね
僕もステージでみんなからの寄せ書きと記念品を頂きました(^^)
こんなプレゼントあるなんて嬉しいものです!
メッセージや手紙って嬉しい(^^)
謝恩会のあと…
謝恩会のあと、異動や退職する先生たちの送別会がありました
その中で僕が学生の頃の担任だった…
ジュンコ先生が美容科からブライダル校へ異動に!
先生には学生のころ
とてもお世話になりました
講師でいくようになってからも
なにかと気にかけてくれてて
優しい先生です
笑い声はハンパなくうるさいけど!笑
僕たちが学生の頃
先生も美容師から美容学校の先生になって
一年目
なかなか言うこと聞かない生徒たちで
大変だったようです^^;
あ、僕は真面目でしたよ👍笑
先生ってスゴイなと改めて感じる
18歳のクソガキが卒業する20歳の頃には
人に感謝することが身についている
確実に2年間の学生生活の間で
関わった先生達の教えのもとで身についてるのだとおもう
感謝できる度合いは個人差はあると思うけど
みんな少なからず感謝の気持ちを持つことを学べている
感謝するってどんな仕事についても大切だと思います
そんな社会人としての基本的な大切なことを教えてくれる先生たち
ありがたいなと振り返るとおもいます
先生たちは2年ごとに必ず生徒を送り出している
先生たちの生徒へのオモイは時間がたつほど自分たちは感じるものです
立派な社会人として美容師として活躍することが恩返しだとおもいます
卒業式を迎えた生徒達、お世話になった先生たち
ありがとうございました(^^)
それぞれ、お互い新しい環境でがんばりましょう!
みんな卒業おめでとう✰✰
でわでわƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫
✰✯予約空き状況お知らせ✯✰
15日→19時
16日→13、14、17時
17日→×
18日→×
19日→14時半以降
21日→15時
お待ちしております(^^)
札幌 佐藤大樹 オフィシャルページ / ツヤ髪師 / 髪質改善 / 美髪
【佐藤 大樹 さとうたいき】 『髪質改善』で髪をキレイにすることに特化しています。 髪のクセ毛、パサつき、広がり、ダメージなどで お悩みの方はお気軽にご相談ください 外部活動として ・美容学校講師 ・訪問美容 にも取り組んでおります。 札幌市中央区南2条西6丁目5 土肥ビル4F 【CANVAS.】
0コメント